
EDUCATION &TRAINING SYSTEM
教育研修制度
様々な研修を通してスキルを磨くことが可能です。
また、業務に必要な資格や自己啓発を支援する制度に加え、
年次別の研修もあり、
個人個人の成長に資する環境を整えています。
01
双日グループ研修
双日本社主催の研修です。研修内容は多岐にわたり、「双日グループ内定者研修」「双日グループ新入社員研修」「法律・安全保障貿易・コンプライアンス」、「アカウンティング(財務分析)」、「貿易実務講座」など、ビジネススキルや専門性を身に着けられる研修が毎年実施されています。
02
資格取得支援制度
TOEICや日商簿記、ITパスポートといった資格取得を支援する制度で、受験料は会社で全額負担します。また、中国語検定 HSK や貿易実務検定、国際際会計検定(BATIC)などの試験も補助対象となります。
03
自己啓発支援制度
社外における社員の自己啓発を支援する制度です。語学に関する学習補助をはじめとし、教育訓練給付制度指定講座など、講座を受講する費用を会社が補助することで、個人の成長したい気持ちを支えます。
04
役割等級別研修
「次世代リーダー研修」や「部長職研修」および「課長職研修」など、階層別の研修も実施しています。年次毎に受けられる研修を用意することで、どんな年次になったとしても、成長意欲を持ち続けることができます。
05
新入社員研修
入社から半年経過時、1年経過時、2年経過時、それぞれのタイミングでフォローアップ研修を実施しています。双日グループ研修と双日マシナリー管理本部研修、2種類の研修を通して成長を確かなものとします。
06
e-Learning研修
Sojitz e-Campus というシステムを使った研修です。双日必修研修などの双日が主催するコースが用意されており、様々ビジネススキルを学ぶことができます。その他にも、別途e-Learning研修を導入しており、基本的なビジネススキル、PC スキル、マネジメントスキル、語学スキルなど多岐にわたるコースを受講できます。